« 気分が晴れるってこういうことだよね。~20250610 日本代表 VS インドネシア~ | トップページ | 三鷹村はホタルの里。 〜ひとりごと〜 »

2025年6月15日 (日)

監督は変わりつつある。選手たちは、どうだい。 ~20250614 セレッソ大阪~

まずは雨の味スタ観戦組のみなさま、そして全国各地から中継やTL観戦されていたみなさま、お疲れさまでございました!

 

価値あるドロー!前向きに言っておきましょう

 

中断明けでこの内容は、なかなかホッとしとります。。。

変わってなかったらどうしようと思ってたごめん

 

Img_2994
今節はいつもと逆サイド。子の誕生前に観てた位置よりワンブロックメイン寄りから。

 

Img_3004_20250615005501
ブラジルフェスばんざい!

Img_3008
雨に濡れないゴール裏15列目神話を信じて、21列目でしっかり濡れました…
なぜか背後から降ってくる…
なぜだ…
味スタの怪奇!ただの風向きです

 

 

雑感。

 

やっとシステム変更してくれたのね。松橋さん。

四角い頭の角が削れたのかしらと。どんどん削いでしまえ

 

木本さん、今節はめちゃくちゃよかったな。

キモティナイス!と何度叫んだことか。

途中交代になってしまったけど、今後に期待しまくります!

正直、その前にモリゲさん痛んだかなんだかの仕草あったから彼のが交代かと思ってました

 

お帰りの室屋選手。

サイドから叩く勢いのあるクロスに、ああ、彼だ、室やんだと震えました。

 

モリゲさん。

空中戦はほぼほぼ制し、フィードの精度も絶好調。いくつか前の人たちがついてけてなかったけどね!

二失点したとはいえ、鬼のモリゲでした。

 

中盤は良くも悪くもヒガシ選手の印象が強過ぎる😅

高くんも拳人もよかったけど、これくらいのインパクトほしいなぁ、と。

 

安斎選手もよく走りました。ゴールまで、あと少しですね。

ヒアン選手は言わずもがな。

 

 

零温選手。

髪の毛黒くなりましたね。

 

 

タワラ選手。零温はそこで終わるんかい

 

トラップミス3回ありやしたぜ。

代表戦に続きまたかよ!と怒りましたぜ。

このあたりは選手のレベルなので、変わってくれないと、タワラくん!

 

とはいえ。

 

彼がボールを持つと、スタジアムの熱量が一気に上がる。

キレキレのドリブルで今回も魅せてくれました。

何かしてくれそうなこのワクワク感、大事ですよねぇ。

 


欲を言えば勝ってほしかったけども。

勝ち点1でも拾えたのだから、想いはちゃんと伝わったよ。

Img_3024

開始早々のヒアン先取点でブチ上がり。

同点被弾でキツネにつままれて。

二点目取られたときには、またかこれでもダメなのかと思ったけれども。

 

ちゃんと追いついたよ。

負けなかったよ。

 

お疲れさま。

この雨の中で、よく頑張りました。

 

 

 

今日は前の席の方々の声援がポジティブだったので、気持ちがいいです。

よく言われることだけど、批判したり正論言うのは実に簡単。ワタシもすぐ怒るしなぁ

ポジティブな声がけができる人って、心だけでなく頭もいい人なんだろうなって思います。

自分をちゃんとコントロールできてるといいますか。

さらに周りの気持ちも落ち着けられるという。神かよ

ぜひ見習わせていただきます。うん、その前に人間性を見直そうか!

今後はこの人たちの近くで観ようっと!探せるのか?

 

 

 

しかし、タワラくん。

零温くんが黒くなってタワラくんが金髪になって、って。

何。何なの。

 

チームで一人何人までとか決まっているんかい。

 

| |

« 気分が晴れるってこういうことだよね。~20250610 日本代表 VS インドネシア~ | トップページ | 三鷹村はホタルの里。 〜ひとりごと〜 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。