気分が晴れるってこういうことだよね。~20250610 日本代表 VS インドネシア~
まずはサッカー男子日本代表を応援されていたみなさま、大変お疲れさまでございました!
まさかまさかのゴールラッシュでしたね~ 気持ちいいもんですなぁ
木曜の敗戦をスカッと吹き飛ばす快勝劇。
二得点の鎌田選手をはじめ、出場した選手みなさん素晴らしかったです。
いつもこんな内容を見られたらいいなぁ。
選手なのかなぁ。監督なのかなぁ。両方なんだろうなぁ。
途中出場の佐藤龍之介選手も躍動していましたね。
昨年一昨年と猛烈に忙しかったせいなのか、彼を見ているはずだけども記憶になく←
てか試合内容もほとんど憶えておらず。当時の自分のインスタ見返して逆に驚くこと多々←
年のせいではない。 はず
若い世代も楽しみでたまりませんな(*^^)v
タワラくん。
今日は途中出場ながらも、よく頑張りました。
トラップミス見て「そういうとこだよ!」と思わず怒りを飛ばしてしまいましたけども。
いいドリブル魅せてくれましたね。
六点目に繋がる突破口を拓いてくれましたね。
初戦での物足りなさを十分に補ってくれたと思います。
そして世間のみなさまにも、ネクスト三苫とかポストなんとかとか、そういうのなしで「俵積田」を憶えてもらえたかなと。
コメ不足のおかげだね!
三苫選手が素晴らしいのは百も承知なのですが、自分はどうもこの呼び方が好きでなく。
せめて
東京の小栗旬とか。
誰が見た目の話をしろと
東京の霜降り明星とか。
あの、だからね
イーラインが阿久根元しゃちょ
やめなさい
話を戻して。
今後、代表に関してはどうなるかわからないけれども。
いいこともそうでないことも、経験は多い方がいい。
今回の経験は、必ず彼の糧になる。
一皮むけること、期待します!
しかしタケは今回も異次元でしたね。
プレーもさることながら、インタビューのこなし方も相変わらず流暢で。
「そうですね」「えー」などの枕詞が一切なく。
この人スゴイねぇ、と呟いたら、横から夫が、
「ロボットだからね」
AIか! ( ゚Д゚)!!
かの翼くんもそのきらいがあったような…
うーん。
やっぱり異次元。
| 固定リンク | 0
« ド派手な宣伝もイベントもいらんから勝利をください。 ~20250531 京都サンガF.C.~ | トップページ | 監督は変わりつつある。選手たちは、どうだい。 ~20250614 セレッソ大阪~ »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント