かもめではなく東京が翔んだ日。 ~2016.06.25 VS横浜F・マリノス~
まずは日産スタジアム参戦組のみなさま、そしてTLやテレビ観戦組のみなさま、大変お疲れさまでございました!
およそひと月ぶりの勝利☆
何だかもう久々過ぎて、喜び方のタガが外れました。帰ってすぐ電池切れましたぜ
寝起きも気分爽快。
気持ちのいい日曜日の到来ですな~♪
↓キックオフ後も子供たちが遊んでるとゆー不思議な光景
↓鴎キッズ!
悪魔に悪夢へ引きずり込まれた前回。
たった二日で何が変わるのか。
何を変えてきたのか。
ファーストステージ最終戦。
城福東京、 正念場の夜……!
試合。
覚醒したムリキ選手とキレキレバーンズの軍神二人を置いての布陣。
特異なリズムを持つムリキ選手に、同じく希少なプレーをする梶山選手がフィットするかに思えたものの、蓋を開けてみればヒジョーにビミョー…
怪人梶山、相手しかいない場所に放り込んだり、パスが緩かったり。
しかし素晴らしい連携もありで、なかなか天邪鬼。
それでも東京の10番だもの。
苦しいときこそ、10番だから。
ピンチも作ってくれましたけどネ。 従来通りの仕様
この人はもう少し暑くならないと本領発揮しないのかもなぁ。
互角ながらやや苦しい展開の前半はスコアレスドロー。
バーンズもケガで交替し、ちょいヤな気配がちらりと。
駄菓子菓子。
ハーフタイム、相方と話しているときに、そういえば昔、マリサポの元上司に「平山くんが余計なことしてくれて……」と何度か当たられたのを思い出して、「あれ、もしかして平山ってマリノスキラーなんじゃないの?」と。
ヒラヤマチャントを途中でヒマラヤチャントにしてしまったのも確か日産。
お?お?希望がムクムク。
後半。
横浜の猛攻に遭う時間帯が。
けれど、まま訪れるピンチを壁男に化した秋元選手がことごとくシャットアウト。
決定機に相手が外してくれたのも助かった。
そして今節はマルちゃんが攻守ともに存在感を魅せてくれる。この人も間違いなく壁男。前にも動く壁男!
東京も形勢を押し戻す場面が増え、前半よりもチャンスシーンが格段に多くなる。
しかしなかなか枠をとらえられず、飛んでもキーパー正面だったりで、あぁ、また点が取れない、一点が遠い……と肩が落ちていくのを感ぜずにはいられず。
そんな気持ちをガツンと吹き飛ばしてくれたヒラヤマヘッド!
小川選手からのCKを平山選手が豪快に叩きこんだ決勝弾。
身体の底から歓喜が噴出し、絶叫に変わる。
狂喜乱舞はあたりまえ。
ほらね。
ほら、平山なんだよ……!
苦かった六月の終わりに。
ファーストステージ最終節で。
奪い取ってくれた、勝ち点3!
ありがとう。
勝ってくれて、ありがとう!
溜まりに溜まったフラストレーションも一掃。
帰り道はみんな笑顔。
眠らない街を歌えるのも。
穏やかな週末を迎えられるのも。
スポーツニュースを平常心で観られるのも。 ←ココ結構引っ張りますからね
間違いなく、あなたたち青赤戦士のおかげでございます。
そして本日、日曜だとゆーのに例のマリサポ元上司からメッセージが入っておりやした。
この人、まもなく還暦を迎えることもあり、土曜日行われたゴルフコンペでの還暦Vを宣言しとりましたが。
以下原文ママ。
他部署のオヤジに優勝をかっさらわれ
新横では平山くんに勝ち点をかっさらわれ
……。
カモメなのにかっさらわれちゃいましたか。
さらにFC東京U-23!
ホーム初勝利おめでとう!
| 固定リンク | 0 | コメント (0) | トラックバック (0)