明日への架け橋。 ~5月21日N杯 VS清水~
まずは平日の味スタ参戦組のみなさま、そして速報&中継組のみなさま、大変お疲れさまでございました!
実に惜しかった!
でも、まぁ…
雨が上がってよかったですね ←関係のないことを言ってみる
なんといっても清水は凄かった。
ただ、それだけ。それだけのこと。
確かに調子の上がらない選手はいたけれども。
絶好機で決めきれない場面があったけれども。
悪いところばかりじゃない。
素晴らしいゴールは、今回も生まれたのだから。
セカンドボールを確実に拾おう。
パスは、正確に出そう。
視野を広く持とう。
ゴール前では、最後までやりきろう。
挽回のチャンスはあと2戦。
まだ、2戦ある。
ガンバ鳥栖戦では絶対に勝っていただくことを前提にして。
今回は、ひと休みだと思いたい。
お疲れさま。
誰と誰がいないから、は言わないよ。
留守を預かるのは、あなたたちしかいない。
自分で、守るしかない。
しかし、エドゥ選手のキレ具合はハンパないですな。
デカいよ!と叫んでしまうようなパスでも難なくおさめてしまったり、打て!と誰もが思った瞬間にシュートを放って、ゴールに突き刺したり。
こういうシーンがあると、たとえ負けても、今までのように消化不良な気持ちにはならない。
やりきるって、大事だよ。
次への希望に、繋がるから。
週末は全員で、気概を魅せて頂きたいですね!
で。
試合が終わってから、仕事で来られなかった相方に電話をしたのですが。
今日は秀人に疲れが見えたかな、平山には決めてほしかったなぁ……とボヤく自分に、相方がひと言。
「でも一番調子悪かったのは……榎本だよね!」
……。
仕事しないでテレビ観てただろ、アンタ
ブラック審判はもうコリゴリですな。
| 固定リンク | 0 | コメント (1) | トラックバック (0)