行き止まりなら上を向け! ~5月25日 VS鹿島~
まずはカシマ参戦組のみなさま、そして中継などで勝負を見守られていたみなさま、大変お疲れさまでございました!
もー、ぐったり。
いや~…
だって、ねぇ? ギャフン
平塚の悪夢ふたたび、でしたなぁ…… ←遠い目。
前半の二得点に加え、守備でも見応え抜群のエキサイトがあったりして、イケイケモードフルスロットルで走り抜いて頂きたかったのですが。
こんなこともあるよね、ではなく。
こんなことってあるんですね。
しかし小笠原選手のケガは大丈夫でしょうか。
大事に至らないことを祈ります。
今年は「ロールベーコン串」になっていました
とろけるウマさでございました!
さて、試合。
今節もヨネが素晴らしかった。
そして、バトルモード全開のディフェンス陣!
大魔神3と、ダヴィ選手の闘いもありましたな。
どうも赤いチームが相手だとあの人黙っていられないようでして
セットプレーで何かされているのを見た瞬間にはありゃりゃでしたが、その後主審相手にブチギレていたのにはやや冷や汗…背後から「モリゲやめとけ!」と声が飛ぶ飛ぶ
チマちゃんの追加点があり、2-0で前半終了。
まさかまさか勝てちゃうのかな、などと甘~い期待をしていたワケです。
…だのに。
駄菓子菓子の逆転劇
後半、いきなり悪い方向へ転がりだした東京。俄然動きの良くなった鹿島。
形勢が真逆になり、またしてもこの人か!の大迫選手に2点もやられてしまうという
結果、3-2で敗戦。
お疲れさま。
ちょっと、どころかかなり緩んじゃったね。
猛省して、身も心もギチギチに締め直して頂いて、中断明けにはまた我々を笑顔の花咲く場所に連れていっておくれよ。頼むから。
…うん。
後半、左サイドの動きが悪くなったり、ピンチの場面でも戻らずにただ見ている選手がいたり。
ポポさん。
なぜもっと早く交代を入れないのかともどかしい思いでした。
そして、草民選手。
投入直後の逆転劇。
小笠原選手の負傷。
あなたの動揺がハンパなかったのは、きっとみんなに伝わっている。
だからこの試練に、けっして負けないでほしい。
以前も書きましたけれど、道は見ている方向にしかできないものです。
壁にブチ当たることなんて、誰にだってある。
行き止まりなら上を向こう。
這い上がる気持ちがあれば、この痛みはきっと大きな実を結ぶはず。
次で取り返せばいい。
必ず、やってやろうよ!
とりあえず我々は全力で忘れることにするから
さて。
これでリーグ戦は中断期間に入ります。
代表選出された三選手には頑張ってきて頂きたいですね!
夢の舞台に向けて、がっつり闘ってきておくれ!
最後に、ウチの相方。
ここしばらく東選手のパフォーマンスについて、あーだこーだと散々に言っておりましたが。
今節、突然コヤツのユニが38番になっていたという珍事がございました。
で、のたまったセリフが、「俺の東!」
……。
ツッコミしなきゃいけないのだろうか。 ギャフン
放置!
| 固定リンク | 0 | コメント (2) | トラックバック (0)