残念無念、また来年! ~9月22日 VS川崎~
まずはクラシコ参戦組のみなさま、そして中継や速報組のみなさま、大変お疲れさまでございました!
「予想と…期待は違うものよ…」とはニコ・ロビンの言ったセリフですが、今回我々が抱いたのは期待ではなく、限りなく予想に近い…願望。 ←一緒。
今年は二試合とも白星を頂戴したかったのですが、また来年、の結果になっちまいましたな。
ま~…もったいない!
というわけで。
多摩川クラシコ秋の陣、いってみましょ~
生ふろんたさんもご来場下さいましたね
出張グルメも超絶魅力でしたが、試合前にちょっと出かけてしまったもので、味スタに到着したのが開門直前。
なもんで、スタジアム内の売店でこちらを頂きました
↓味スパめし明太子味。
美味しゅうございましたぜ♪
前回の対戦前にも書きましたけど、一昨年ウチが降格争いをしていたさなか、「来年もクラシコやろうよ!」とエールを下さったご恩があります
お互いもう一踏ん張りして、来シーズンもやりましょう
10番で翼くんとゆー、テンションを煽る仕様の彼が大活躍!
サッカーは俺の夢だ 夢だ! 夢だ!
未来の戦士たちよ、大きく羽ばたけ!
成長した暁にはぜひ、色っぽい姿で踊って頂きたいですねぇ 頼むぜフロントの方々
試合。
主導権はどちらにあったかと言えば、間違いなくそれは東京にあった。
前半の惜しすぎるシュートの数々。
あと少しの精度が、やっぱり今節も邪魔をする。
ここぞというときにボールを失ってしまったり…イマイチ、しっくりいかない。
一方で目立つディフェンスでのミス。
どうも一時、注意がひどく緩む瞬間がある。
雑すぎるプレーが露見する瞬間が。
それは特定の選手だけでなく、連鎖して他の選手にも起こっているような。
いらないピンチを自らの手で作るのは撲滅して頂きたいところ。
なんだか微妙なリズムのまま…スコアレスで前半終了。
↓ハーフタイムは笑劇場。
ク ラ 四股!
後半。
いきなり立て続けに失点。
攻撃ではあれだけもどかしいのに、失点するときはあっさりし過ぎて、かなりガックシでしたな。
その後、エジミウソン選手のゴールで1点を追い上げたり、草民選手の仰天クロスがあったりしたワケですが。惜しかったね!
スタートから走り続けていたルーカス選手、アーリア選手は仕方ないにしても、終盤、川崎の攻撃を受けているときに途中投入のネマさんやエジさんが止まって見ていたのにはちょっと納得がいかなかった…なぜ走らない。
ゲームが決まる、大事な時間帯。
ヨネが出続けていたなら、きっと全力で走り続けていたよ。
結果、1-2で敗戦。
チャンスは確実にあった。
決めきれなかった結末が、ここ。
それでも。
お疲れさま。
クラシコにかけられた重圧との戦いでもあった試合。
しんどかったよね。本当に、お疲れさま。
残り8試合。
徹底的に修正して、次節では東京らしい、躍動感溢れる試合を魅せて頂きたい!
帰り道。
ロスタイムにブーイングとなった川崎GKの話をしていたら、相方が「キーパーはどこもああいうことするよ」と。
あそこのチームの誰とかこっちのチームの誰とか散々名を連ねたあげく、「ウチの権田くらいだよ。相手に貢献するのは」と。
…うん。
確かに、ああいう行為はしないとことか、真っ直ぐ(過ぎる)とことか、たまに権ちゃんキックでサービスしちゃったりとか。
……。
そんなヤツ、他にイルカ
| 固定リンク | 0 | コメント (0) | トラックバック (0)