« 2012年4月 | トップページ | 2012年6月 »

2012年5月

2012年5月31日 (木)

終わりは始まり。 ~ACL VS広州恒大~

まずは現地参戦組のみなさま、そしてFC東京にかかわるすべてのみなさま、大変お疲れさまでした。

 

惜しかった!7

 

最後の最後までゴール前に立ちはだかった精度の壁。

まるで結界でも張られたかのごとく、シュートはことごとく枠外に飛んでいった。

…それでも。

よく戦ってくれた、と選手の方々には拍手を送りたいです

中3日の厳しい日程。気力までも消耗する長距離移動。そして、気温も湿度も高い異国のスタジアム。

悪条件が揃いに揃って、身体は疲労困憊のはずなのに…臆するどころか、終始攻める意識を魅せてくれた東京。

終盤の権ちゃんヘディングにはビビりましたが4m 

あの、ホント、突っ込めないんで… 

 

一失点したものの、神セーブを魅せてくれた権ちゃん。

CBでも馴染んでいた高橋選手。

頼もしい守備を魅せてくれた椋ちゃん。徳さまは、やっぱり右がいい。

ジャッジについては、今季ホントについてないとゆーか…味スタでさえアウェイ仕様だもんな!

モリゲさん、確かに「ぎゃー!2」と叫んでしまう場面は多かったけれど、主審に目を付けられている感もありましたね。

かといって、甘くなったりしないのがこの人の強み。いい守備もあったよ!ガツンとな

変幻自在な梶山選手もルーカスもチマちゃんも…負けはしたけど、みんな素晴らしかった。 

 

お疲れさま。

ここで、ピリオド。

ありがとう。決勝ラウンドへ連れてきてくれて、ありがとう。

ACLは終わってしまったけれど、この経験はきっと、大きな糧になる。

来季もまた、このステージに立とうね!

 

さぁ。

ここからまた、走り出そう。

リーグ戦は頂点目指して、頑張っていこーぜ!

 

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年5月28日 (月)

キョーレツ、ドロー弾! ~5月26日 VS浦和~

まずは味スタ参戦組のみなさま、そして各地で勝負を見守られていたみなさま、大変お疲れさまでした!

今季初のドロー_m

 

しかし緊迫感のある、非常に面白い試合でした!

 

↓日本代表バージョンのドロンパ人形!
dscf3866.jpg

↓本物はチケット販売で大忙し?!
dscf3869.jpg

↓昼は持参おにぎりでガマンして、夕飯代わりに頂いたのがこちら。
dscf3870.jpg

モツじゃが丼(じゃがもつ丼だったかも…) 

これ、一口目はアレだったんですが、真ん中のじゃがいもがめちゃくちゃ美味しかったです!「とにかく食べてみて!」に納得のB級グルメ♪

 

↓お久しぶりの浦和サポさん。
dscf3875.jpg

前の対戦後には【祝!J2東京ダービー】の横断幕騒動なんてこともありましたね…

結果的にその通りになってしまったので、グゥの音も出ませんが。

でもね。

ここでは得られなかったモノを、昨季のJ2ではたくさん頂戴してきました。

いい経験させて頂いたのですよ、我々は_m_2

だからってもう戻る気はないですけど。 ←ここ大事

クラシコしかり、在京チームとの対戦は非常に盛り上がるので、今後ともこのステージでよろしくです♪ 

 

しかし挨拶に行ったドロンパにブーイングって… 

悪魔か。 ←赤いやつ

 

さて、試合。

冒頭にも書いたとおり、白熱したゲームになりました。

権ちゃんのビッグセーブにはホント救われた~

気合いが入りすぎたか、東京は連携がイマイチ…今節のキャプテン梶山は神封じにでもあったか、チラチラ双子の弟が8

 

悪魔にゃ悪魔で対抗か? (ウチにとってはむしろ不利益)

ただ、パスとかボールを離さないとことか、ゾワゾワプレーも健在!

攻撃的な姿勢は終始崩さず、終わってみれば、やっぱり今節も素晴らしかったんじゃないかなと思ってます。

高橋選手は代表選出されてから、さらにキレが良くなってきてますね。

クレバーな感じといい、キレのよさといい、努力家なとこといい…イメージ的には松山くんだな!(←最近また読み返してる影響)

 

攻めてもシュートが決まらず、守ってはゴールを割らせず。

そして、終盤間際の失点。

このまま負けるのだろうか、と思った矢先…

セットプレーから森重渾身の同点ヘッド5

 

味スタ、二週連続の大激震!

この人もね…移籍してきた年の浦和戦じゃ退場くらったりして敗戦を後押ししてくれましたけど…

あのときの悪魔は今や救世主6

 

クラシコでもそうでしたけど、因縁のある試合に強いよね!エンブレム噛んで喜ぶ姿はほんのり小悪魔Photo

 

  

しのぎを削った90分間。

結果は1-1で引き分け。しかし、勝ち点を拾えた価値あるドローでした!

dscf3885.jpg

お疲れさま。

負けないでくれてありがとう。素敵な試合をありがとう。

今度は勝とうね!

dscf3892.jpg

相変わらずの無表情モリゲさん。

らしいっちゃぁらしいですが…たまにはニコッと愛想振りまいてみれば、なぁ。

ヤザーさんみたいに「何かやれ!」とはこっちも言わないからさ。

 

 

さぁ。

これでリーグ戦は中断期間に入ります。

高橋選手と権田選手には、頑張ってW杯予選を戦っていただきたい。

そしてその前に、水曜のACL! 

選手の方々には気負いなく、楽しんで戦ってきてほしいです。

そして現地に行かれるみなさま、熱い応援よろしくお願いいたします!

笑顔の花咲く帰り道になりますように。

頑張れ東京!いってらっしゃい!

 

今週もテンションブチアゲで行くぜ5_2

 



『ココろいど』から投稿

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年5月24日 (木)

夢の入り口。

まずは高橋選手に権田選手、W杯アジア最終予選代表選出おめでとうございます♪

 

昨日は定時ぴったしにドロンした甲斐あり、キックオフに間に合いました。

飲み会で観られない上司に昼間、「(メールで)実況中継しましょうか?」と社交辞令を言ったところ、まさかの「お願いします

えぇえぇぇ~4 おとなしく飲んでてれよ (←_m_3

 

めんどくさがりやの自分にしては、コマメに流し続ける前半…

後半、高橋選手が出てからは、ほとんど美辞麗句のつぶやき状態でしたが。マリサポの上司に「ヒデトすげー」「秀人ブレイクか」「秀人キター!」 (←ほぼ嫌がらせ)  

実際、秀人選手は素晴らしかった!

デビュー戦でシュートまで打ち込んだときには、スゲー度胸してるなぁと感嘆の溜息がもれてしまいましたよ。

これでタカヒデ先生もメジャー入りですな。しかし先生、代表ユニ着ると玉田さんぽいデス…

 

まだまだ夢は始まったばかり。

最後の本戦までどうなるかわかりません。呼ばれてほしいあの選手にこの選手…一人でも多くの青赤選手が大舞台に立てる機会を得ますように。みんな、くれぐれも怪我だけはしないようにネ!

 

さて。

奇跡の大逆転劇が起きた日曜から始まり、月曜の金環日食(←普段より一時間早く出社するという、仕事ではありえない気の入りよう)で世紀の瞬間を目撃! 水曜は代表戦で素敵な勝利を見守り…本日木曜は、ロト6が当たる予定の日であります。夢は見なきゃ始まらないよね~

そして、いよいよ土曜日は浦和戦。

ただいま東京は上昇気流。

確かな夢のカタチを、まずは味スタに咲かせましょ~!

 

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年5月20日 (日)

奇跡の人。~5月20日 VS鳥栖~

まずは味スタ参戦組のみなさま、そして速報・テレビ中継組のみなさま、大変お疲れさまでした

リーグ戦3連勝

何より大事な勝利を拾い上げてくれた東京に乾杯

開幕戦以来の味スタ勝利。しかも2点ビハインドからの大逆転劇

切り込む河野、絶品ナオさん、そして炸裂のカズMA~X

ポポさんの采配がドンピシャで来た、あの15分間の奇跡。

これぞ味スタ劇場。これぞ、味スタ激情!

 

久しぶりの飛田給。

今季はバリバリに充実しているフードコート…しかし、新潟北海道と遠征したツケに加えて給料日前

待機列で持参したおにぎりを頬張りました~

↓ドロンパさんはテントでお仕事

Dscf3805

名古屋戦を最後に、リーグでは勝てていないホームゲーム。

水曜のACLで若干水を差された感はあったけれど、好調を維持してほしいところ

Dscf3812

↓ピカピカの一年生にウケましたぜ ナイスセンスっ

Dscf3814

↓お馴染みキッズチア feat ドロンパ

Dscf3818

試合。

立ち上がりに一瞬デビルの気配がよぎった梶山選手

出禁だと言ってるだろーにぃいぃいぃっ ←マジで叫びました

その後は徐々に今季の梶山プレーが戻ってきたんで、ホ 

折しも世の中は金環日食で大賑わい

ここ味スタでは世紀の天体ショーならぬ奇跡の変態ショーを魅せてほしいので、ブラックジョークはやめてくれよ

 

わかっていたこととはいえ、鳥栖の守備は非常に固い。

攻めあぐねているうちに一瞬のスキからカウンターをくらい、前半後半で2点を献上。

少し前の東京を思わせるような雰囲気がじわじわと忍び寄る中…

駄菓子菓子

途中投入の選手たちが攻める意識をグイグイ出し、停滞しかけた東京のムードを一変

このとき味スタを揺るがすほどの大チャントがピッチを襲う!

ナオさんからの絶妙なパスをカズマが決めて1点差になったとたん、水を得た魚のように躍動し始める青赤戦士たち

ビッグウェーブ、キター

カズMAX追加点で同点になったのは、後半残り10分を切ったとき。

今季のリーグ戦、これまで東京に引き分けはない。

白か黒か。勝つのか、負けるのか。答えはハッキリしている…!

終盤も終盤、ついにやってくれた顔面カズマックス DE 勝ち越しゴール

叫んで叫んで叫びまくってもなお突き上げてくるこの激情。この嵐。

だから東京はやめられません

モヤモヤの74分間を跡形もなく吹っ飛ばしてくれた、今日の勝利。

Dscf3835

↓途中出場、15分間でハットトリックをやってのけたチマちゃん。

Dscf3844

1ゴール目…どんなでしたっけ?

2ゴール目…えっと…

このキャラ、すでに東京の人だな

Dscf3848

↓やっぱり笑顔がいいよ!味スタではホントに久しぶりだよね

Dscf3854

ありがとう。至福の瞬間をありがとう。

Dscf3855

何よりも大事なのはリーグ戦。J1という舞台で戦い続けること。

お疲れさま。北海道から韓国、そして中3日での今節。

過酷な日程を、よく乗り切ってくれました!

Dscf3862

ゆっくり休んで、また来週頑張ろう 代表戦もあるな~

 

まずは明日早起きして、金環日食を観なきゃね

Dscf3832

日曜にテンションブチ上げだと月曜はラクだぜぇ

 

↓お気に召しましたらクリックお願い致します↓

Fctokyo88_31

※にほんブログ村FC東京カテゴリ内に移動します

| | | コメント (2) | トラックバック (0)

2012年5月14日 (月)

恋の町、ふたたび。 ~5月12日 VS札幌~

まずは札幌参戦組のみなさま、そして各地で勝利の念を送り続けておられたみなさま、大変お疲れさまでした

久々のリーグ戦連勝っ

スコア以上の満足感がギュッと詰まった試合でした

 

土曜は朝イチで出発し、札幌に着いたのは7時半頃。

……。 さぶっ

出発前、「寒いから上着持っていきなよ」と忠告したにもかかわらず、「寒さなんてやっちまえ!」とやっちまえコールしていた相方が、着いた途端に瞬間冷却 やられちまったよ

ついこないだまではポカポカ陽気だったとか。

季節は桜の北海道……花冷えのレベルじゃございません 冬将軍だよ冬将軍 

↓半年ぶりの札幌ドーム。

Dscf3794

外観はまるで要塞!動き出しそうだ

↓今節はかにちらしを頂きました 美味しかったよ

Dscf3734

売店で突然背後から「どうも」と肩を叩かれたので振り返ったら、なんと阿久根社長

14番ユニを着ている相方に、「今日は(北斗)入ってますよ!競争厳しいけど、腐らずにやってきましたからね」と声をかけて下さいました

この方には色々な面で、ホントに頭が下がります。素晴らしい社長でよかったネ

Dscf3743

↓今季初のベンチ入り

Dscf3749

↓ドーレくん。

Dscf3755

この方も働き者。ホームからぐるっと、アウェイ側にもちゃんと挨拶に来てくれて、終わったとたん、ボールパーソンと一緒にピッチへ。

そのエスコートぶりはまさにジェントルマン。どっかの彼とはエライ違いだな… ピー(規制

Dscf3758

↓札幌サポさん。やっちまえ!の横断幕ありませんが…

Dscf3760

↓めちゃ色っぽいチアの方々 エロいっ

Dscf3764

 

試合。

開始早々に秒殺先取点

またしても梶山選手魅惑のゴールゲット!

鬼神、今度は北の大地に舞い降りる

攻撃で守備で中盤で。昨年までのギャンブル感は皆無に近い。

彼を包む凄まじいオーラ。青白い炎。

天才はここにいる。今、ここにいる。

ハーフタイムに得点シーン映像で見て笑ってしまったのはナイショの話ですが 変態シュートですぜ 専門家が見てもよくわからんとか

 

そして、ゴール前にももうひとり、神が。

今節の勝利は、権ちゃんの幾重にも及ぶスーパーセーブなしではありえなかった。

まさにビッグサンダー権田 (←単に黄色いだけ)

 

鬼神に雷神。躍動する青赤魂。

震えるような高揚感。心を揺さぶるプレーの数々。

キタキタキタキタキタキツネ~(@本場)

 

裏を返せば89分間のドロー。あとひとつの決定力。ピンチを招いたミス。

それでも、ゴールへの執念と勝利への意欲は、しっかり伝わってきた。

何より、楽しかったよ!

Dscf3765

ありがとう。勝ってくれてありがとう。このモチベーション、次節味スタに持ち帰ろうね!

Dscf3770

Dscf3774

↓ナオさんの姿も。

Dscf3777

バースデーゴールを期待したのにまさかのアクシデント でも元気そうだったのでよかったです 

大事にして下さい。まずは身体が万全であることが、我々の願いですから

↓久々の重松シャー!

Dscf3784

走り回る姿に、あぁ、変わってないなぁと思いました

今季はもっともっと試合に出られるといいね!

↓我らがゴッド梶山。

Dscf3787

神々しいまでの存在感。

いわゆる双子の弟は出禁で!出禁でお願いします

ゴール裏からのリクエストにシャー!をやるかと思いきや…

Dscf3788

ゴックン

 

マイペースマイペース過ぎるぜ 

ダ、ダメだ、こういうのに弱い…ホレてまうやろ~ (←そこじゃない

 

↓お気に召しましたらクリックお願い致します↓

Fctokyo88_31

※にほんブログ村FC東京カテゴリ内に移動します

| | | コメント (2) | トラックバック (0)

2012年5月 8日 (火)

スーパームーン、+1。 ~5月6日 VS新潟~

まずはビッグ・スワン参戦組のみなさま、そしてテレビや速報で勝利を祈られていたみなさま、大変お疲れさまでした

 

凄まじい雷雨に見舞われた往路、そして荒れ狂う風と戦った待ち時間でしたが…

嵐が過ぎ去ったあとに青赤の笑顔あり

勝ってくれて、ありがとう

 

土曜日は小平に出向き、一時間ほど練習を見守ったのち撤収

Dscf3663

↑久しぶりに顔を見る選手も。いい雰囲気でよかったなぁ

 

相方の実家を経由する予定だったのが、急きょ取りやめになったので、日曜日の明け方に出発

新潟県に入ったのは午前9時過ぎ…越後川口で運転をバトンタッチされたとたん、一点にわかにかき曇り、あっという間の極悪天候 まさに悲劇

フロントガラスは滝のような飛沫で視界最悪だし、煽られてハンドルは取られるし パネ~ 

無事に辿り着いたみなさま、本当にお疲れさまでございました

 

↓お久しぶりのビッグスワン。

Dscf3673

なんだか新潟はいつも天気が悪いような…

いったん待機列に荷物を置いて、駅の方までご飯食べに行ったんですが、このときカッパまで置いてきてしまうというポカをしました

車に戻ってから気付き、仕方なく傘を取り出したものの…広げた瞬間にバリバリのバキバキ ぎゃー

開門してもしばらく、ヒドイ強風が我々に襲いかかってきていましたが…なでしこさんのキックオフまでには、なんとか収束 よかったよ~

Dscf3676

すぐ隣のブロックは、浦和さんの応援席。リーダーやってた女の子、かっこよかったな

Dscf3679

Dscf3684

↓こちら頂きました。もつ炒めと玉コン。 玉コンて生コンって聞こえるよね(←まったく無意味)

Dscf3687

↓相変わらず綺麗なピッチです

Dscf3689

↓綺麗なチアも 

Dscf3700

白い衣装、長い髪の毛を振り乱しての、美しくも激しいパフォーマンス

この頃携帯ヤフーのトップでは「渋谷に貞子が大量出現」のニュース…
チラチラ頭をよぎったのはナイショの話!

Dscf3694

 

試合。

ルーカスが怖いくらいにスゴかった キレキレとゆーよりギュンギュン

攻撃で守備で中盤で、ビリビリ来るこのフルスロットル感…

キタキタキタキタキタキツネ~(©相方)

そして…

白鳥公園に鬼神、舞い降りる

久しぶりに目のさめるようなプレーを発揮してくれた、我らが10番、ゴッド梶山 も~メロメロ 変態ぶりにメロメロっ (←) 

徳さまも素晴らしかった。この人があの位置にいるだけで安心できてしまう。それだけでなく、同時に、モリゲさんのよさも最大限に引き出してくれたと思います 

 

最強。最恐だよ。

 

右に入った椋ちゃんもよかった。太田選手も、今節はちゃんとクロスが上がった。

ゴールに向かう姿。勝利への意地。

大丈夫。

前進できている。

躍動感あふれる試合…ずっとずっと、コレを観たかったんだよ

Dscf3703

梶山選手とヤザーさんのゴールで2得点。

結果、2-0での勝利。

Dscf3709

いい思い出のなかった新潟の地で。

最高の帰り道を、あなたたちはお土産に用意してくれた。

Dscf3713

ありがとう。勝ってくれて、ありがとう。

 

↓ヒーローになっちゃったカンジのヤザーさん

Dscf3720

↓「何かやれ」コールに、このパフォーマンス。

Dscf3721

Dscf3723

相変わらずリアルタイムじゃよくわからん

↓今季はゴッド のみゴッドモードのみでお願いしますよ(毎試合言い続けるのだ)

Dscf3732

桜の季節に置いてきた忘れ物は、見つかったかな?

痺れるような感覚。突き上がる激情。そして、咲き誇る青赤の笑顔。

次は、北の大地に持っていこうね。

Dscf3702

スーパームーン+One Night

素敵な夜空と東京の勝利に乾杯

 

たとえ帰着が真夜中過ぎになろうとも、睡眠時間少なくなっても、まったく疲労を感じないから、勝利ってスバラシイ

(確実に身体はダメージ受けてるんですがね

 

さぁ。

準備万端、エネルギー満タン

連休明けのかったるさを吹っ飛ばして、週末に向かって走り出しましょ~ぜぃ

 

↓お気に召しましたらクリックお願い致します↓

Fctokyo88_31

※にほんブログ村FC東京カテゴリ内に移動します

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年5月 5日 (土)

それがいちばん大事。~ACL VSブリスベン~

まずは現地参戦組のみなさま、豪雨の中での観戦、誠にお疲れさまでした!

Dscf3612

遅ればせながら、今さらジローで2日のACLを 連休突入と同時に飲み会続きで普段より忙しいぜよ

 

1日と2日はなんちゃって出勤のメンツばかりだったおかけで、ユル~い感じで夕方ドロンに成功

叩きつけるような雨の中、向かいましたよ国立に (それで風邪引いて連休明け来なかったりしてな、と周囲に言われ… →これ使えるな。シメシメ

↓いらっしゃいませのブリスベンサポさん。

Dscf3599

相方が千駄ヶ谷の駅でフレンドリーに絡まれたらしいです

↓お帰りなさいの重松少年 もう少年、じゃないのか…(遠い目…)

Dscf3604

早くピッチで見たいですね

 

ホントにもう、可哀相なくらいの雨で。

それでも終始、必死なプレーを魅せてくれた今回の東京。

Dscf3600

立ち上がり早々に失点。

しかしその直後、高橋選手の気迫に満ちた同点ゴール

そして狭いとこに叩き込んだ椋ちゃんの素晴らしいシュート

なんと連続イケメンゴール

自分の周囲じゃ「次のイケメンは誰だ、誰が来る?!」と大盛り上がり 

ヤザーちゅー冗談も…(←冗談?!) 

 

で、結果はこの人↓

Dscf3606

カズマ~ックス 

Dscf3607

なんとチマちゃん、後半にもゴールゲットで2得点

Dscf3616

イケメン、イケメン… …ふじい…たか…し…  コラッ

 

豪雨の中でまたしてももぎ取った、ACLでの勝利。

4-2でベスト16進出

Dscf3622

お疲れさま。

ホントによく戦ってくれたよ。

大事なのは、勝つ感覚を忘れないこと。今回の内容はよかったです。この感覚を、次節新潟戦に必ず生かして下さい。

↓椋ちゃんシャー!

Dscf3630

この人はスゴイ。与えられたチャンスを、見事に結果にしてしまう。普段は「こんな愛くるしい雰囲気で大丈夫なんだろか?」ぐらいに感じるんですが、こういうところ見せつけられると、あぁやっぱりプロなんだなぁ、と思いますよねぇ。いやスゴイわ

↓清々しいまでのダブルヒーロー

Dscf3645

Dscf3647

Dscf3651

リーグ戦でもこの笑顔、魅せてほしいですよネ

 

さぁ。

GWもあとわずか。

どんなに苦しんできても、こうして勝てるのだから、大丈夫。

日曜日の夜は、ビッグスワンのアウェー側に、最上級の笑顔を咲かせましょう

そして。

Dscf3624_2

何より、あなたたちの笑顔に出逢えますように。

 

頑張れ東京 信じてるよ 

 

↓お気に召しましたらクリックお願い致します↓

Fctokyo88_31

※にほんブログ村FC東京カテゴリ内に移動します

| | | コメント (1) | トラックバック (0)

« 2012年4月 | トップページ | 2012年6月 »