その先の未来へ ~11月26日 VS千葉~
まずは味スタ参戦組のみなさま、寒い中大変お疲れさまでした
コレ書いている間にU-22も勝利大津選手は素晴らしい
そしてカメラにガッツポーズを拾われた権ちゃんもお疲れさま実はスカパー並みのリアクションを期待したけどあれは東京のモノだもんねっ
味スタラストゲームは快晴
そして今節のフードコートはかなり充実 青赤横丁しかり、こういうのあってこそのスタジアムグルメだよ
↓ソーセージ盛りの大行列にビビッたので、こちら頂きました
炭焼きビーフのタリアータ丼。肉が軟らかくてめちゃうまでした
↓コンコースには平山選手らも。
リーグ戦は間に合わなかったけど、天皇杯で待ってるよ!
↓来季のユニフォーム見に行ったら、ドロンパさんがいました
前にいたお兄さんからマフラーを奪い いたずらっ子炸裂
↓今節はケガでお休みのゴッド梶山。ピッチで観たかったなぁ
優勝が決まってから初めて生で観る選手達。よく頑張ったね。最後まで頑張ろうね。
試合。
前回泣かされたミリガンとオーロイ選手が出場停止。しかしこちらも、ゲームを組み立てられる梶山選手が不在。
羽生選手がボランチに入ったので、今節はナオさんと草民が先発という、面白いパターンも観られましたね。
ただ、全体を通して東京優勢でありつつも、なかなかゴール前まで行けなかったという印象が残りました。
草民のドリブルや森重選手の股抜きパスとか、高橋選手のインターセプトも。相変わらず、個々の技は華麗すぎ
しかし今ひとつリズムに乗りきれず、前半スコアレスドローで折り返し。
ハーフタイムにはドロンパさんのマジックショー
運動神経だけでなく、手先も器用
タヌキだけに、侮れません
後半。
鳥取戦を彷彿とさせる森重選手のFKは、相手キーパーのファインセーブに阻まれ、惜しくもゴールならず
度重なる決定機も千葉の壁に阻まれ、遠かったゴール。
それを突破したのは、我らが救世主ルーカス
キレイに決まりましたね!
試合はこのまま1-0で終了。
昨季勝てなかったこの場所で。
今季は、どこにも負けなかった。
↓大好きな笑顔。来年も拝めるそうですね
試合後には表彰式。
↓想像とは違うサイズでしたが…ちっちゃいコトは気にすんな
↓帰ってきたアホのヒラマツ
昨年はホーム最終戦に姿を見せず、伝説化していましたが…エア乾杯できてよかったよ
全治何ヶ月がもうだいぶ長引いているから、相当重症だったのかと心配してましたけど…早く治ってね
↓この人はいつでも、表情に喜怒哀楽がないよーな…
色々あったけど、楽しい一年をありがとう。ホントにお疲れさまでした!
最終節と天皇杯は頼むよ!
↓大熊コールへの案内人、羽生さんと椋ちゃん
↓さらには高橋選手に身体を押され…
↓シャー!
2011年、味スタラストショー。
つらかったことも……苦しかったことも。
すべてを幸せな記憶に変えて、かみしめるように過ごした、このひととき。
ありがとう、東京。この日に勝ってくれて、ありがとう。
さぁ。最終節、そして天皇杯。さらには来季に向けて。
あと少し、頑張っていきましょ~
最後にウチの相方。
どうも風邪を引いたみたいで、試合後の飲み会でも調子悪そうな感じ…
そしたら、ワタシの友達が「具合悪いんだったらムリしないで~」と言ってくれたんで、「わぁ優しい」と思ったんですが。
「代わりに北海道、私が行くから」
いや面白いな~ぁ、この人 (←心配してやれ)
↓お気に召しましたらクリックお願い致します↓
※にほんブログ村FC東京カテゴリ内に移動します
| 固定リンク | 0 | コメント (4) | トラックバック (0)