« 2010年12月 | トップページ | 2011年3月 »

2011年1月

2011年1月31日 (月)

おめでとう。そして……~日本代表VSオーストラリア~

こんばんは~

アジアカップ、日本が優勝しましたね!

土曜はしっかり昼寝して、夜に備えてみたにもかかわらす、後半から延長戦前半にかけて、ほとんど記憶にございません…

しかし、李選手の得点シーンはバッチリ起きてました!

すんばらしいボレーでしたねぇ

MVPは本田選手でしたけど、自分的には川島選手…いえいえ、みんなに贈りたいです。

長谷部選手も今ちゃんも。

みんなよかった。

いい試合をありがとう、日本代表。

 

そして長友選手。

素晴らしいアシストに加え、ディフェンスから攻撃まで、世界にその名を轟かせた彼。

完全移籍の噂が飛ぶのも自然な流れとはいえ、淋しいしきりです。

いったいどうなるのか…

今回、内田選手がメタメタに叩かれてしまったのは、相方曰く、長友選手の超人的な運動量のせいだ、と。 

そりゃアナタ、彼と比較されたら右に出る人はいませんて!

マリサポの上司も感心しきっておりました。

日本時間で2月1日の午前3時。

もうじき真相がわかることになるでしょうけど、どんな道が彼の前に拓けるのか…たとえ完全移籍という話になろうとも、彼を応援し続ける気持ちは、きっと変わらないです。

東京を愛し、世界一のDFになる!と公言して羽ばたいた長友選手。

あなたは誇りだよ。ずっとずっと、東京の誇りだよ。

頑張れ長友!

  

うぇ~ん…

 

 

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年1月26日 (水)

決勝へ! ~日本代表 VS 韓国~

いや~… 眠いっ

お疲れさまです。昨晩の韓国戦、燃えましたね~

白熱したいい試合でした!

しかもPKを決めた今ちゃん、昨日が誕生日だとか。おめでと~!

GK川島が相手PKを阻止するも、我らが長友選手が外してしまったりして、次の今ちゃんに「どんだけのプレッシャーだよ…」と泣きそうになりながら見守りました。

次の瞬間大絶叫でしたけど!

 

東京にいてくれるのはもちろん嬉しいことなんですけど、昨日の早い時間帯に、相方と「この人はJ2じゃもったいないよね~」とプレーを観ながら感嘆しきり。その直後にPKを与えるファールがあったりして…それでも解説の方が終始今ちゃんを褒めて下さってました♪

しかし川島さん!あの気迫!神業スーパーセーブ!止めた後に吠える凄まじい形相!

まさに鬼神!

目が合ったら死んだフリします←

 

長友→前田の同点弾も鮮やかでしたね!

延長戦ではバテてしまう場面もあったけど、パスワークから攻め方から守りから、全員が全員、ホントに素晴らしかったです。

宿命のライバル韓国を撃破!

次はいよいよ決勝。

素晴らしい試合をまた、期待してますよ~!

 

 

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年1月23日 (日)

2011年、始動!

2011年FC東京スタート!とゆーことで、行ってきました、小平詣!

昨日来た弟くんを巻き込んで、大盛況のサポーターゾーンへ飛び込み!

MXTVの三田さんもいらしていましたね。白いダウンが似合っていて、キレイでした。

ニュース読んでる姿もいいですけど、この方はやっぱり東京の番組が似合う~

P1050423

ナオさんの元気な姿を拝めて、今年も幸せだ~

P1050433

↓こちら平山選手。
P1050436

先日、同僚に「国見の平山ってどこ行ったんだろうね」とボケられてしまった話をしましたが、昨晩弟くんにも同じことを喋られ、相方と激しくツッコミ。

いますよ、ウチに!

昨シーズンだってちゃんと活躍してますよっ

我々がちゃんと知っていればいい、とは言えど、やっぱりこういう事態は淋しいものです。

サッカーにそれほど興味がない方々にも名前が聞こえるよう、今年こそ、【FC東京・平山相太】を世に轟かせて欲しいですね~

ハイ。

そんなこんなで昼前に小平を引き上げ、国分寺でランチを頂き、田舎へ帰る弟くんをお見送り。

相方の実家でもある福島は、毎日雪だそうです。

もうすぐ春が来るからね。風邪引かないでね~(開幕戦にはまたおいで!)

その後、我々はさらに南下して府中・大國魂神社へ。

既に参道は青赤で染められており、我々も随神門付近に陣取ります。

30分ほど待ちましたけど、その間、いきなり最前列に張り出してきたチビッ子軍団と社務所のイケメン兄ちゃんのやりとりが面白くて、退屈しなかったなぁ。

そして。

2011年必勝祈願、始まりました~

P1050444

シオさん、相変わらず素敵です~!

どうしてたか心配だったハニピーも姿を見せてくれて、ホッと一安心。

P1050445

参道はこんな感じ↓

P1050456

昨年もそうだったけど、知らずにお詣りに来た方々、ビックリしてましたね。

ビビらせてしまった方々、ごめんなさい。どうか一年、幸せでありますように!

P1050459

チビッ子にサービスのナオさん。この笑顔、今年はスタジアムで咲き乱れてくれっ

P1050461

今年は相方も一緒だったので、最後までバモバスをお見送り。

インタビューでも受けているのか、主力選手がしばらく会館の方に入っていて、一人出てくるたびに拍手と大歓声。期待だよね~希望だよね~

観衆の中をサッと走ってバスに乗り込む選手ばかりでしたが、ナオさんは一度立ち止まってみなさんに一礼していかれ、その姿にあちこちから「さすが~」と感嘆の声が。

スゴイよなぁ、ホントに。

P1050471

今年は頼むよ!

楽しい一年にしましょうね!

 

さて。

開幕がますます待ち遠しくなりました。

初戦は、味スタでサガン鳥栖だとか。楽しみ~

 

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年1月22日 (土)

あきらめない姿。~日本代表VSカタール~

お久しぶりです。

今日は相方が代々木体育館で、例のミュージシャン(我慢がならねぇ~と歌いながら怒っている、ろくなもんじゃねぇ~の人)のライヴなもので、駅まで車で送り、帰りに多摩川沿いを通ろうとしたら、なんと渋滞!

河川敷に目を向けたらば、大きな炎が!うわぁ、火事だっ!

ヘリコプターもバラバラ飛んでるし、こりゃ~テレビ沙汰だな。

最近多いですね。カラカラの季節、火の元には充分気を付けましょ。

 

そして昨日の代表戦。

勝っっったぁ!

吉田選手退場で10人になってしまった直後に勝ち越され、非常に厳しい状況の中、同点弾を叩き込んだ香川選手。

1点目は岡崎選手の技ありプレーのおかげでしたが、ロスタイム突入間際も、伊野波選手が決勝打を流し込んだシーンに絡み、ホントに香川サマサマです。

いや~

楽しい季節の到来ですねぇ。

そういえば先週、世田谷のボロ市に行ったら、とある店で小さな笛が売っていて、横に【中国の笛】と書いてありました。

中東の笛じゃぁないんだねぇ~と相方と含み笑いしてしまいましたよ。

今回のアジア杯もところどころで首を傾げるような場面がありましたけれども、洗礼にメゲず、頑張って頂きたいですね!

 

さて。

明日はいよいよ必勝祈願。

ライヴ終わったら、相方の弟が泊まりに来るので、明日の出発時間はそのときにでも決めたいと思います。

朝から行けるといいなぁ~

ま、そんなワケで晩酌の準備の合間に書いております。

これ済んだら、彼らが帰ってくるまで稲城の温泉にでも行ってこようかなぁ。

では、また明日。

 

 

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年1月10日 (月)

おめでとう滝二!そして代表初ゴール吉田!

いや~

滝川二高、優勝しましたね~

おめでとう、滝二イレブン!

そしてよく戦った、久御山高校!

惜しくも日本一になれなかった久御山高校も、試合終了近くになって激しく追い上げ、素晴らしい展開を見せてくれました。

ビハインドにも関わらず笑顔を見せたりで、爽やかでしたね~

解説の方が「高校サッカー戦国時代」とおっしゃっていたのもウマイなあと思いました。

これからが楽しみですね!

 

さて。

会社のテレビで観ていたんですが、サッカーに疎い九州出身の同僚が、ボソッと一言。

「昔高校サッカーでスゴい奴いたんだけど、最近見ないよなぁ。平山って」

……。

おいっ!

激しく突っ込んだのは言うまでもありません。

頑張ろうね、平山選手!

そして昨日は代表戦。

先制ゴールもオフサイドでお預けになった吉田選手のロスタイム同点弾!

これもよかった~!

立ち上がりから素晴らしいのに、ヨルダンの堅固な守備を崩せず、リードを許してしまう…うん。なんかこういうの、去年で免疫ついた気がする。

しかしそれで終わらなかったサムライたちの気迫に、心からの拍手を送りたいと思います!

一度は逃がした代表初ゴールを執念でもぎ取った吉田選手、おめでとう!

次も頑張れ!

長友&今ちゃんのホットラインも見られたし、気分のいい出だしでございますよ(^_^)v

あとは、パラメキコマンも見たい…おかしいCMじゃなくて、こっちの舞台に出てきておくれ(^_^;)

あ~

早くJリーグも始まらないかなぁ~

 

 

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年1月 6日 (木)

2011年、スイッチ入りました~

今年もよろしくお願いいたします。皆様にとって健康で幸せな一年になりますように。

ところで、年末ジャンボは当たりましたか?

夢は見なきゃ始まりません。今年も【挑戦する気持ち】を大事にしていきましょ~

 

さて。

深大寺で恒例の年越しをし、初詣の後に引いたおみくじがなんと【凶】!

そして相方も凶…

周りの参拝客も凶を引いた方が多かったようで、あぁ、そういえばかーちゃんが「深大寺は凶が多いんだよ」って言ってたなぁ、と、たはは笑い…

いやいやそーゆー問題じゃないよねっ?!

2011年始まって数分で【願い事叶わず】とか言われるのってどーよ。

商売っ気ないにもホドがあるよ深大寺。

これでお守りだのお札だのを買っちゃうんだよな~

あっ

商売っ気マンマンだったか~

まぁ、元旦がどん底だったと思えば、あとはここから上がるだけなんで、気持ちから負けないように頑張ります。 気にしない気にしない…チッ 

 

そのせいではないんですけど(たぶん)、めったに起きない胃痛に悩まされてしまい、せっかく作ったおせちもお雑煮も殆ど食べられないとゆー、残念なお正月を過ごしました。

ガックシのまま、本日から仕事初めです。

胃腸は大切に。

その胃痛の大原因といえば…そう。

さよなら赤嶺また来て重松(泣)

今さらながらでございます。

行ってしまった赤嶺さん、仙台での活躍を祈ります。

そして衝撃を受けた重松少年らのレンタル移籍。

頑張っておいで。必ず戻って来てね!

さらにヨングン。本当にいい選手でした。大宮で、そして韓国代表で、頑張って下さい。

見守っています。

そして新加入の選手たち。

東京での活躍を願うとともに、夢見るチカラになっていただきたいと思います。

今年も、楽しく前向きに悪口なしで、をモットーに書いていきたいと思います。

では、2011年、頑張っていこ~!

 

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2010年12月 | トップページ | 2011年3月 »