« 2010年9月 | トップページ | 2010年11月 »

2010年10月

2010年10月30日 (土)

涙の台風14号 ~10月30日 VS清水~

まずは現地参戦組のみなさん、大変お疲れさまでした

そして各地でハラハラドキドキの状況を見守られていた方々も。

 

勝ったぁぁぁぁ

 

昨晩ギリギリまで相方の状況待ちでしたが、無事参戦が決まり、今朝は8時半に出発!

篠つく雨と吹きすさぶ風の中、一路清水へ!オレらも負けじと荒れ狂う~

現地へは11時前に到着。この雨の中、駐車場へ誘導して下さった地元の方、本当にありがとうございました

こちら、売店で購入したじゃがバターと焼きそば。

Pa160351

屋根のないスタンドでは食べられなかったので、通路にて…地べたに置いてスミマセン

じゃがバター、美味しかったなぁ。売店のお母さんが、「アチチ!…ごめんねぇ、根性なくて」て言いながらよそって下さいました。いやいや、根性の問題じゃないですよヤケドしないでね。

Pa160352

港は大シケ。確か去年も富士山、てっぺんまで見えなかったんだよなぁ…今年は全隠しでガックシ。来年こそは絶景を期待します

Pa160353

さて、試合。

前半はかなり優勢。ヨネが非常に効いてた。この人がいると、こんなにも東京は安定するのか…と思い知らされたくらい。今節も炸裂した梶山選手のビミョ~さ加減を、かなりカバーしてくれたのでは

ナオさんからのCKを平山選手が決めた瞬間、ゴール裏は台風にも負けない歓喜の嵐!

いい予感がウナギ上りです(静岡だけに

後半には大黒選手が追加点を上げ、ますますテンションは上がります

しかし、やや清水に引っ張られ気味…ちょっと梶山選手が怖かったですね。頼むよゴッド~

清水も猛反撃。巧いチームだけに、一瞬のミスが命取りになります。

大前選手にゴールを許した瞬間から、今度はヒヤヒヤの嵐あひゃ~

それにしても。

ウチの相方にとって大前選手は、何年か前の高校選手権でわざわざ見に行ったくらい、好きな選手。フツーに「大前スゲェ!」と叫んだ瞬間にはウルトラチョップでしたぜ気持ちは分かるが、今は黙っとけ

幻になってしまった重松少年のFK。ありゃ可哀相だったな~ ゴールの判定だったら、チームも楽だったんですが…残念。視界も悪かったし、いわゆる台風被害です

そして試合終盤、平山選手に替わって入ったヨングン。

なんとトップに!

奇襲ですね。なんのドッキリかと思いましたよオイオイ

試合はこのまま逃げ切って、勝ち点3をゲット

Pa160358

キタよねぇ。泣けるよね~

この調子で、次節以降もどんどん突き進んでいただきたい

今の東京ならできる。きっとできる!

お疲れさま。この天気の中、本当によく頑張りました。

勝ってくれて、ありがとう。

ヨネ。あなたはやっぱり必要だよ。感謝。身体を大事にね。

 

さぁ。

これからですよ。東京はこれから!

今日は名古屋GK楢崎選手の言葉をパクらせていただきましょうか。

「次も勝つ!」

 

↓お気に召しましたらクリックお願い致します↓

Fctokyo88_31

※にほんブログ村FC東京カテゴリ内に移動します

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年10月28日 (木)

今日は一周年。

我が家では、予想外の方向に行ってしまうことを【権ちゃんキック】と言っています。

会話中、自分が発した言葉が目論見と違う方向に展開し、慌ててしまう。「そ、そんなつもりじゃなかったのに…」 これ、権ちゃんキック

いわゆる事故の1つです

ボーッとしていながら、上司の鋭いツッコミ(指示とも言う~)をのらりくらりとかわす術。これは【カジり技】

なかなか面白いものです。

え?天然ボケ?

そりゃ、【ハニュった】でしょ~

類義語は【こんのん】。

一度爆発したら止まらないのを【ナオな人】、スベリ覚悟で笑いに賭けるのを【マツってみる】、嫌いな上司が飲み会でつまらないボケを披露したとき、ツッコミのフリして強くしばくのを…あ、もういいですか?(なんとな~くわかっていただけた人、ハイ)

  

…さて。ちょっとふざけてしまいましたので、ここからは真面目に

 

本日は、ブログを開設して、ちょうど一年になります。

去年の今日は、ナオさんの検査結果…靱帯損傷の詳細が発表された日でして、「全治何ヶ月になるのだろうか…」と、いても立ってもいられずに書き始めた日でもあります。

あのときは、どうか大事に至らないでという願いと、W杯へ出てほしいという思いが強くて、オフィシャルの通知を見る際、いったん目を閉じ、祈りながら恐る恐る瞼の力を緩めていった…そんな記憶があります。

 

あの時期、東京サポーターとして味わった絶望感。

 

今、ナオさんが元気にピッチを走り回って、たまにはゴール決めちゃったりする姿を見られるだけでも大泣きものです。

あのときの絶望感に比べたら、今、東京が勝てないことで抱えているモヤモヤは、まだいいのかもしれません…

勝てばいいんだもの。

勝てるだけの要素は、揃っているんだもの。

そうですよ。

信じましょう。最後まで、東京を信じましょう。

去年の今日、一縷の望みを見出したように。細いけれど、希望の光を見つけたように。

雨はいつか止むのです。明けない夜はないのです。

前を向いていれば、きっと事態は好転する…それを願います。

週末はどうか、みんなが笑顔になれますように

ガンバレ東京

 

↓お気に召しましたらクリックお願い致します↓

Fctokyo88_31

 

※にほんブログ村FC東京カテゴリ内に移動します

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年10月24日 (日)

権田の神様。~10月23日 VS新潟~

意地でも離さなかった勝ち点1。そんな感じでしたねぇ

このところ、ロスタイムになると手の中からスルッと逃げていくドジョウのようなヤツでしたが…掴んで離さなかったのは、男の意地。権ちゃん、あなたは素晴らしいよ…(涙)

 

さて。

土曜は朝から教習所で勉強して、昼前には味スタへ向けて出発。途中、武蔵小杉の駅でお馴染みになりました(?)シウマイ弁当を購入。高いのでそう滅多には買えないのですけど、これを食べた試合は未だ不敗…ゲンは担ぐに限ります。過積載でも担ぐのです

開門直後に到着した久々の味スタ!

Pa090351_2

晴れた空に白が映えて美しい~

入場ゲートへ迂回する途中、青赤娘のみーちゃんが撮影準備されていました。色白でホントに綺麗な人です。こちらも美しい~

その直後、通路からふと下を見たらば、噂のバモバスが通り過ぎて行くではないですか!なんだか幸先いいな~とルンルン気分に ヨネのベンチ入りも知って、ますますワクワク

コンコースをプラプラしてたらば、こんな方が。

Pa090356

ディズニーランドから家出してきたのかと思ったら、東京都とか役所のイベントキャラクターだそうです。【ハイパーススム】くん。(普通に【ススムくん】でいいじゃないか…あぁ、頭にヘリが付いたからハイパーなの…って、渋滞解消キャンペーンだろっえ?

こちらは新潟サポさん。結構な数。

Pa090360

なんかねぇ…

湘南戦のときも書いたり、仙台へ行ってやっぱり同じことを感じてきたんですが、我々はアウェーに行ったときに、その土地の名物を頂いているわけですよ。

たとえ日帰りでも、スタジアム内でちょこちょこ食を楽しめるようになってるわけです(売場は一つしかなくても中身は結構充実してたりするんだな、これが)。

アウェー側の味スタ売店て、どんな感じですか?ホットスナックばかりとかだとちょっと淋しいかも…

メインゲートに出てるケータリングは美味しいけど、1つくらいしか見ないしなぁ。新潟あたりだと日帰りで来てる方々もいらっしゃるでしょうし…おもてなしして下さいね。

東京で有名で、スタジアム内に出店できそうなもの…うーん。

浅草神谷バーの電気ブランとか。

人形焼きとか。

多摩地区では、青木屋さんの武蔵野日誌もいいですね。三鷹のかぼち焼きも美味しいです。

あ、あと、立川のうど(←

また行きたいな、って言ってもらえるようなスタジアムになってほしいです

他サポさんがこんな東京色満点のブログに来ることはまずないでしょうけど…「ホーム側場外にもフードコートがありますよ!美味しいんで、ぜひ入場前に来て下さいね~!」

 

そしてこちらは我が東京ゴール裏。

やっぱり青赤は爽快です!

Pa090362

ヨネ!おかえり~!

Pa090363

ナオさん、大黒選手に多大な希望を投げてしまうこの頃。

一人一人はスゴイ方たちなんだよなぁ。なんで勝てないのかなぁ…

Pa090364

試合前、ちびっ子チアガールとドロンパさんのルパンダンスが!どっちも可愛い~

Pa090370

もいっちょ。

Pa090376_2

あなたは癒しだよ…感謝!

 

試合。

立ち上がりの勢いは素晴らしかったです。

ナオさん、大黒、梶山、平山、羽生選手といった主力も揃い、押し返されてもまた押し戻すプレーが続きます。

ただ、ほんの僅差でタイミングがズレてしまう場面も多く

新潟は巧いです。いったんボールを持てば、ポンポンとキレイに繋がっていく。ヒヤリとする場面も多々。ここは東京の守備陣が踏ん張ってくれました。

しかし、徳永選手のファールから新潟のFKとなり、1失点…

 

今日は全員、守る気持ちが強くて当たりが激しい【モリシゲ状態】 ナオさんもすごかったな~ 前目でのカットが効いてました。

ゴッド梶山もすごかったです。

良くも悪くも全開モード 何人かかってこようがボールを取られることはないのに、いきなり相手にパスしてしまうとことか。攻め上がるときのスッテンコロリンも、梶山選手らしいというか…相変わらず、ヒヤヒヤどきんちょです次節からは、もぐたん梶山と呼ぼうかな~

↓ハーフタイムでお目見えしたドロンパさんと新宿さぼてんキャラさんいつも美味しく頂いていますよ

Pa090378

後半。

平山選手が新潟エリア内で倒され、PKに!

も~、祈る想いでキッカーの梶山選手を見つめましたね。

きわどい感じはしたんですが(汗)、入った瞬間は飛び上がりました!

【1点は1点】。これで振り出しです

さぁここから!と大いに盛り上がりましたけど、やっぱりなかなか、ゴールを割れず…

今節は大黒選手もナオさんも、イマイチだったなぁ。

仙台戦のときに、華麗なゴールを!とか願ってしまいましたが、泥臭くていいですドンピシャのタイミングでは、必ずゴールネットを揺らして頂きたい!お願いします

そして。

試合終了間際、リカさんが東京エリア内でファールを取られ、退場に。

何しろこちらのゴール裏からは遠くて、何が起こったんだかまったくわかりませんでした…

遅れてきた相方が離れたところで観ていたんですけど、周囲にいたみなさんが【また森重か】て叫んだとか

自分もそう思ってしまいましたイメージって怖いですね…(モリゲさんゴメン

「またロスタイムで…」

目の前が真っ暗になりました。また負けるのか、と心が重くなりました。幾度も訪れた絶好機を逃したことが、今さらこの場面で響いてくるのかと…

 

しかし。

 

前節3失点の悔恨が神を呼んだか!(梶山さんではありませんよ

マルシオ選手のPKを阻んだ、権ちゃんのスーパーセーブ

 

スタジアムが揺れた~!

新潟の勝利を阻止した権ちゃん気迫のセーブ。逃げていきかけていた勝ち点1を、掴んで離さなかった男の意地。

めちゃめちゃ格好良かったです。

このプレーがまたきっと、権ちゃんを大きくしていくんでしょうね。

ありがとう~(泣)

Pa090380

お疲れさま。勝てなかったけど、負けなかった。次こそ、勝とうね。勝ち点3を掴もうね。

Pa090382 

この引き分けが、必ず次に繋がると信じたい。祈るしかないです。 

大丈夫。きっと、大丈夫。

次節の勝利を。

歓喜の瞬間を。

楽しみにして、一週間を過ごしたいと思います。イメトレは大事

 

ヨネは出るのかなぁ。出るといいなぁ。

そっちも楽しみですね

 

↓お気に召しましたらクリックお願い致します↓

Fctokyo88_31

※にほんブログ村FC東京カテゴリ内に移動します

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年10月23日 (土)

この高揚感をどうか結果に!

ただ今南武線、川崎方面へ向かっています…

試合前、ちょこっとだけ教習所に行ってきます。

電車の中で、ドロンパストラップを鞄に下げている男性に遭遇!

微妙な空気が流れますね(苦笑)

昨日夜中、録画しておいたFC東京ホットラインを観たのですが、ヨネの元気な姿が映って、相方と大騒ぎでした。

ゴッド梶山も帰ってくるし、いよいよ…いよいよですよ!

これからです!東京は、これから!

授業終わったらソッコーで味スタに向かいます!(試合終わったらまた戻るんですが(汗))

この高揚感をぜひ結果に変えて頂きたい!

期待しています!

がんばれ東京!

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年10月19日 (火)

ひとめぼれ。~10月16日 VS仙台~

あ!あ!あかみね~ゴーォルしちゃダメ ゴーォルしちゃダメ あ!あ!あかみね~

な~んて替え歌を相方とリピートしながら臨んだ仙台戦

ゴールはしなかったけど、決勝点のアシストされちまいましたね(あ、あかみね~…?

【あと5分】が踏ん張れなかった東京。

大黒選手と平山選手による得点で大いに盛り上がっていただけに、残念極まりないです

終盤、松下選手との交代に、いったん「待った」をかけた大黒選手。

対面していたピンチを切り抜けて、替わったとたん、あの悪夢

う~ん。

う~ん。

つらいつらいつらい

結局、今季の悪い部分が露見してしまいましたね。

ホントに頑張ったのに…

ただ、ずっと危うかったのは確か。

わずかな防護線を、ついに食い破られてしまったという感じ…

それでも、2得点。FW陣のゴール。これは前進だと思いたいです

 

さて。

朝5時に出発して、現地に着いたのは11時過ぎ。ちょうど、まもなく開門の頃でした。

2010101611190001

↑ナビスコのエントリーでも書いた「ベガッ太」さん、の石像。この人、なんか変で面白いんですよね~

2010101612170000

仙台と言ったら牛タン!

で、頂きましたよ、まかない丼!牛タンつくね!ねぎ塩牛タン!牛タン唐揚げ!

旨すぎる!そして安い!食べ過ぎだ!

仙台さんにマジで感謝

イベントの【仙臺すずめ踊り演舞】では、アウェイ側にも踊り子さんが来てくれて、見事な舞を披露してくれましたすごいな~、こういうのいいですよね~

↓こちらはお馴染み青赤風船!

2010101613570000_2

目の保養になりますね~、美しい!

↓ちっちゃすぎるけど噂のベガッ太さん。

2010101612440000

スタンドに愛嬌を振りまくこともなくピッチを悠然と歩いてみたり、真横でチアガールが踊っているときは微動だにしなかったり、かと思えばイベントの直後、すずめの舞を地味に小さく真似してみたり…やっぱり変に面白い

ツッコミどころ満載で興味を引きます(ドロンパさんは可愛い!で、こちらはなんとなく目が離せない?)

 

試合。

どちらかと言えば苦手の域にいる仙台を相手に、どれだけ早く東京ペースに持ち込めるかの勝負だった前半。

キックオフ直後のいきなりシュート、あれ赤嶺さんですか?

序盤から攻守目まぐるしく代わる中、前半10分に大黒選手の先制ゴール!

その後、惜しいシーンは続けど追加点が取れない状況で、30分には一点を返され、振り出しに…

やはり仙台。そう簡単には勝たせてくれません。

後半に入り、またもや東京が一歩先に出ます。

待ってましたのヒラヤマゴール!しかも北斗さんから!

スタンドはしばらく「ヒラヤマ~」のリピート(五分くらい?)。途中で噛んだ人、ハイ ヒマヤラ~

一方。

ナオさん。途中から代わった重松少年。攻撃面での徳永選手。この方々は、イマイチ…日光の一部。(あっ

東京も度重なる絶好機を逃したりして、徐々に流れが仙台方面に。

冒頭にも書きましたが、終盤、セットプレーで東京ピンチのタイミングに、ベンチからは大黒選手交代の指示。これに大黒選手、待ったをかけてプレーを続け、切り抜けた後でピッチ外へ。

しかし…

そこからはみなさん、ご存知の結果になってしまいました。

神がかりセーブを見せた権ちゃんも、ゴール前がガラ空き状態では…あぁ

あと五分持ちこたえられていたら、終了のホイッスルと共に爆竹状態になってしまったスタンドの悲しい音を聞くこともなかったのに…ガックシ。

メインスタンドにいた仙台サポさんらはビックリしてこちらを凝視少々カッコ悪い姿を見せてしまったかもですね。

けれど、相方いわく「風船割ればそれで気持ちが落ち着くんだろうからいいんだよ」と。

確かに、自分の隣にいた男性方も、終わった瞬間にバンッてやっていましたけど、すぐあと東京コールして拍手して、最後は「お疲れさまでした!」て笑顔を見せたから、そうなのかな…とも思います。

それでも、悲しいね…

祝砲代わりの音ならいくらでも聞きたいのに

う~

お疲れさま。羽生さん、下向かないで。

2010101615570001

次は勝とうね。最後まで頑張ろうね。

 

いやぁ…

たぶん、下位チームが負けてくれた今だから言えるんですけどね…

結果はともかく、自分的に大黒選手への印象が非常に強く残った今節の試合。

あの「待った」が、チームの体制や戦術の上で、いいことなのか悪いことなのか、自分にはわかりませんけど…

  

射抜かれちまいました

 

移籍前「あんまり好きでない」発言をしてしまった事情で、この話は相方にはナイショ

今さらひとめぼれ、というワケでもないですが…宮城だけに。(うっ

ほんと…心を揺さぶられましたよ、大黒さん

 

まぁ、そんなおまけがついた今回の仙台遠征。

締めくくりは帰りの車中での会話。

自分「赤嶺さん戻ってくるかなぁ」

相方「仙台が返さないんじゃないの。ウチだって大黒…」

ええ返しませんとも!返しませんとも!(←無音声)

(でも赤嶺さんは帰ってきてほしい…)

 

次節新潟戦、華麗なゴールと、試合後【シャー!】な姿をお願いしますね

 

↓お気に召しましたらクリックお願い致します↓

Fctokyo88_31

※にほんブログ村FC東京カテゴリ内に移動します

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年10月14日 (木)

土曜はみちのく仙台へ!

ちょっとご無沙汰してしまいました。

こんばんは。ご訪問ありがとうございます。

実は10月1日から、運転免許を取るため教習所に通い始めました~

えっ、持ってないの?って…ハイ。

アウェー遠征行ったときとか、今までずーっと相方に運転してもらっていて、あぁ代われたらいいのになぁと思ってはいたんですが、なかなか行動に移せず…この歳になってから一念発起(^^;

仕事帰りだと疲れてるし、どんだけ苦労するかと不安でしたけど、ここまで順調に消化して本日、無事仮免合格!(ゴルフ場でカート乗り回してた成果か?)

名古屋戦あたりまでには本免取れるといいな~

しかし…

何がショックってアナタ、本日の試験で同乗したイケメン生徒さん、なんと生年月日が平成3年!

若いコばかりのところだし、そんなことはわかっていたけど、生でしかも閉鎖的な空間の中で聞くと、思わず「しょ、昭和でスミマセン…」てなってしまいましたね…

あぁ。

歌謡曲が聞こえる…ガックシ。

そういう話だと、U-20のメンバーなんてみんな平成ですものね。あ、椋ちゃんあたりもそうか…いやいや、オソロシイ。

さて。

忙しさにかまけてすっかり更新しておりませんでしたが、日本代表2戦はテレビで、キラヴァンツ戦は携帯オフィシャルでチェックしておりました。

遅ればせながら、ナオさん。またもやゴールおめでとうです!

いよいよ来ましたね。ビッグウェーブが!

今年は、いわゆる波の引きが激しかったので、これから来るに違いない、もの凄い大きな波を期待します~

ナオさんに平山選手…開幕戦はこの二人で始まりました。ここからまた、東京旋風を巻き起こして頂きたいです!

そして、ザックジャパン。

いい試合でしたね~

今野選手も効いてたし、お久しぶりねの長友選手もよかった!

アルゼンチン戦では、本田選手から長谷部選手のシュート、GKが弾いたボールを最後に押し込んだ岡崎選手のゴール!スゴ~

長谷部選手を始め、攻め込まれてもみんなできっちり守る。う~ん、素晴らしい!

心配なのは、ケガ人続出…大事に至らないことを祈ります。

 

さぁ。

我が東京、土曜日は仙台戦です。

自分よりもずっと忙しい相方が、なんとか休みをもぎ取ってくれたので…行きますよッ!

 

この高揚感を。

ずっと、この先も。

 

まだまだ試合は充分にあります。

ここまでずいぶんゆっくり来てしまいました。

勝利の道へ。

高みへ向かって。

いざ、加速せよ、東京!

 

 

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年10月 4日 (月)

解放感でいっぱい!~10月3日 VS湘南~

おぉぉぉぅ

勝った~!

約二ヶ月ぶりの勝利!

しかも、一年ぶりのホームでのナオゴール!な、泣ける…(T_T)

日曜は1時過ぎに現地到着。久しぶりに相方と道中から一緒♪試合前にケンカするとイイことないので、落ち着いて、落ち着いて…(^^;

 

P9190345

アップ中、ナオさんと大黒選手が、互いの身体をぶつけ合いながら笑っているのがいい感じでしたよ~

P9190347

↓こちら、湘南サポさん。

P9190348

平塚ではフードコードで大変お世話になりました。美味しかったし感じもいいしで、爽やかな印象です。

東京もスタジアム名物だけでなく、地のもの売ればいいのになぁ。築地の魚とか、もんじゃとか?←え。 

こちら東京ゴール裏。空の下を埋め尽くす青赤は爽快!

P9190350

ドロンパさんにつば九郎さん。

P9190352

ちょっとした仕草にも小ネタ満載。可愛すぎるぜドロンパさん!

P9190355

試合。

今節の東京は、非常によかったです。特に、徳永選手がよかった。

森重選手には5回ばかり「コワッ」と叫びましたが、危険なプレーと同じくらい素晴らしい動きもありました。(頼むよ…)

今野選手のヘッドに反応した大黒選手。よく流し込んだ!

そしてナオさん。

前半も終わりに近い時間帯に、やっと…一年ぶりの、ホームでのゴール!もぅ、嬉しくて嬉しくて涙が出てしまいました~

自分の斜め前に、ナオさんにばかり辛辣なヤジを飛ばす特攻隊長みたいな男性がいたのですが、相方いわく、「あの人ナオが決めたとき泣いてたよ。奥さんに、泣くな!ってどやされてたもん」と(^^;

みんなみんな、待ってたんですね。

 

前半2点で折り返した後もリカさんのゴール!

東京は止まらない~!

約二ヶ月ぶり。そして、リーグ戦では開幕以来のホーム勝利。

これが狂喜乱舞せずにいられるか~!

我らの国立!我らの東京!

P9190358

長らく歌っていなかった、【眠らない街】の大合唱。手拍子にも、おのずと力が入ります。

この瞬間を、どれだけ待っていたことか…

P9190360

お疲れさま。勝ってくれて、ありがとう。本当にありがとう。

P9190366

シャー!は取り損ねたんですが、ナオさんにリクエストしてたところにリカさんが出てきたのは面白かったです。あの人、天然~(^^; 愛娘誕生、おめでとう♪

P9190370

やっと軽い気持ちで平日が過ごせます。

今朝も会社行ったら、マリサポの上司が「よかったね~」と言ってくれたので素直に「ハイッ」て返事しました~

これで降格ラインからは脱出!

残り試合たくさん勝って、早く安心させて頂きたいものですね。

【これからは上がる一方】と言った権ちゃんの言葉の通りに。

頼むよ、みんな!

P9190363

見て下さいな、この笑顔!

次節以降も、試合後はこの顔でありますように!

 

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2010年9月 | トップページ | 2010年11月 »