よくやった
泣くな駒野!
いい試合でした。素晴らしい闘いでした。
120分間。まさに死闘。非常に苦しい状況だったけれど。
ひとかけらの希望を、最後の一分まで、強い期待に変えてくれた。
最後の最後まで、勝負をあきらめない姿。
あなたたちは、けっして弱いチームなどではなかった。
夢をありがとう。
本当にお疲れさま。
胸を張って帰っておいで!
| 固定リンク | 0 | コメント (0) | トラックバック (0)
泣くな駒野!
いい試合でした。素晴らしい闘いでした。
120分間。まさに死闘。非常に苦しい状況だったけれど。
ひとかけらの希望を、最後の一分まで、強い期待に変えてくれた。
最後の最後まで、勝負をあきらめない姿。
あなたたちは、けっして弱いチームなどではなかった。
夢をありがとう。
本当にお疲れさま。
胸を張って帰っておいで!
| 固定リンク | 0 | コメント (0) | トラックバック (0)
この週末、何度観ても目頭が熱くなってしまったデンマーク戦。
開催前のドッチラケムードから一転、今やマスコミは岡田ジャパンを持ち上げる一方。
散々こき下ろしていたウチの職場の巨人ファンまで、「早く起きて観ちゃったよ~」とニコニコ、にわかサッカーファンに(汗)
なんだっていいんです。応援する声が増えれば、経緯なんて。大事なのは、今と、これから。
声援は何よりの味方。ガンガン行ってまいましょう!
かくいう自分も、大会前、本田選手や長谷部さん岡崎さん、阿修羅川島選手あたりは応援してても、岡田さんやセンターバックの二人に加え、松井選手には第一試合途中まで不信感を持っていた有り様でしたし。
すみません、ホントにベスト4を成し遂げた暁には土下座する覚悟で応援いたします(汗)
長友選手、素晴らしかったですね。テレビで彼のお母様が映っていましたが、わ、若い…ペインティングしとるし(^^;
日本屈指、今や世界に名を轟かせたDFを育て上げたかーちゃんは立派です!
今野さん。
出られてよかったですね(泣)
ケガの具合もよさそうで、パラグアイ戦は活躍を期待しても大丈夫!楽しみにしています。
デンマーク戦はホントに、みんながみんなよかった。
PKの一点は残念だけど、川島選手はよく反応していました。非常に惜しい。
そのあとの悔しがり方がまた彼らしくて…
真剣に感情全開だから、好きなんだよなぁ。
遠藤さん。
今季はPKを外してしまったり、ケガだったり、絶不調で、FKの際も神に祈るような気持ちでいたけれど。
ゴールネットに突き刺さった瞬間、早朝にも拘わらず、飛び上がって叫んでしまいました!
冷静な彼が喜びを爆発させている姿を見て涙が溢れたのは言うまでもありません…
どれだけ悩んでいたんだろう。どれだけ苦しんでいたんだろう。それでも、プレッシャーと向き合い、覚悟を誇りに変えた…この男気(涙)
そして岡崎選手。
本田選手のお膳立てを決めきった!
隠された二人の秘話にも感動。
素晴らしき日本の選手たちよ!
強豪パラグアイ相手にも、善戦を願います!
頑張れニッポン!
| 固定リンク | 0 | コメント (0) | トラックバック (0)
泣けました…
本田選手の素晴らしい働き。
不調を吹き飛ばした遠藤選手のFKゴール。
そして我らが今野選手がピッチに立った瞬間と、岡崎選手待望のゴール!
一勝もできないと言われていた岡田ジャパン…決勝トーナメントへ、見事な勝ち上がり!
松井選手が岡崎選手にお祝いキック入れている場面では笑ってしまいました(^^;
今日はこのまま早めに会社に行って、また後ほどゆっくり書きたいと思います。
嬉しくて嬉しくて、なのに視界は滲んでしまって。
あぁ。
もう。
朝から、泣けるよね~
| 固定リンク | 0 | コメント (2) | トラックバック (0)
今朝一番に、年配の巨人ファンに「土曜せっかく観たのに負けちゃってさ~、いい負け方も何もあるか、負けは負け!」と断言され、少々気分を害してしまいました。
生まれも育ちも東京なのにアンチ巨人な自分だからではありません。そこのファンに偏見を持っているからという理由でもありません…(←)
しかし…
たくさんの不安や不満を抱えながら、それでも今まで見守ってきたのはサッカーファンですよ。普段興味もない人が、一試合観ただけで批判するとは何事か!ですよ。
怒る代わりに、「朝から感じ悪~」と、ブブゼラ並みにブーイングして差し上げました。
さて。
負けたけど、立ち上がりから続いたオランダの猛攻を1点で抑えたのには、拍手したいと思います。
その1点も、無回転のシュートが川島選手の手を弾いて入ったもの。
彼はよく反応しました。
あれを止めきれるのは、そういない。
入ってしまったのは、仕方ないです。
いい場面もたくさんありました。
松井選手も大久保選手も、非常によかった。(←あっ)
試合終了間際の反撃は、思わず涙ぐんでしまうほどの気概を感じました。
岡崎選手、惜しかったですね。
ボールがゴールの上空を飛んでいった際には叫んでしまいました…
相手DFにも絡まれて非常に難しい場面。あれを決めていたら間違いなくヒーローだったのに。残念。
そして、我らが長友選手。
ファイティングスピリット炸裂で、素晴らしい働きをしてくれました。
中村俊輔からの意表をついたパスを流してしまったときには、「あぁ、また苛められるよ…」と思ってしまいましたが。
その長友選手が終盤、ゴール近くまでボールをキープして、キープして、倒れ込んだ際には、スカパー!のアナウンサーも「PKですっっ!」と絶叫。
あまりにも強い願いが出てしまいましたね。
こっちも思わずノッて両手を突き上げましたよ…
「失礼しました、ゴールキックです」の意気消沈ぶり…ごもっともです。あのプレー、報われてほしかったもの。
勝てないと言われ続けていた日本が、食い下がって食い下がって手にした0-1の結果。
確かに、負けは負けだけど…
大敗ではない。惜敗。次の繋がる内容だったと、信じたい。
あと一戦。
当初の予想よりも、はるかにきわどい位置に、日本はいます。
24日、深夜。
早く寝て早く起きて、応援にいそしみたいと思います。
頑張れニッポン!
| 固定リンク | 0 | コメント (0) | トラックバック (0)
やってくれました…
強化試合や練習試合にことごとく敗戦、マスコミやアンチ代表の方々から叩かれまくっていたニッポンが…
本田選手のゴールで、カメルーンに勝利!
昨日は9時前に帰宅し、オランダVSデンマーク戦を観ながらご飯を食べ、日本戦が始まる前にお風呂。
試合が終わったらすぐに就寝できるように整えて、いざキックオフ!
前半は日本優勢。セカンドボールもかなり拾えていて、カメルーンに仕事をさせない。ここ数試合、ピッチに漂っていた悲壮感のようなオーラがまったく見えず、長谷部選手を起点に、粋なプレーが続きます。
本田選手は特によかった。攻守ともに、いい働きを見せてくれました。
カメルーンのエトーさん、ミーシャみたいな頭した背番号2の見せパン男、怖かったなぁ。ボールが渡るとヒヤヒヤしました。あ、あと自軍のセンターバックのとこも。←え。
そして松井選手。
堅実にクリアしなければならないところでオーバーヘッドしかも空振りしたときには、つい蒸気が頭から上ってしまいましたよ。
その後も「オイ!」と突っ込んでしまう場面があり、松井選手には、実を言うと不信感…
それが、本田選手の足元にピタリとおさまるスーパークロス!
「スゴイッ松井ッ」 ←
そしてそのボールを本田選手がキレイにゴールへ流し込み、渇望していた得点が!
日本代表に対するバッシングやモヤモヤ、不安などのマイナス要素を、見事に吹き飛ばした一点でした!
松井選手のボールさばきは素晴らしい。取られないし、キレがある。手の平返し炸裂!
後半、試合の流れはカメルーンに傾きます。
しかし長友さんしかり、駒野さんしかり、ディフェンス陣に加えて前線の選手らまでもがいい守備を見せ、なんとかしのぎます。
なんてったってスーパーGK阿修羅川島、誰もが決められたと思ったシュートを見事にセーブしましたね!
真夜中にテレビの前で雄叫び上げた方、多いはず。
しかも川島さん、弾いた直後、まだ駒野選手がケアするかしないかぐらいのとこで起き上がってすでにガッツポーズ(笑)
これには相方突っ込んでましたねぇ
色んな意味で素晴らしい方です。いいなぁ。
岡崎選手の惜しい場面あり、長友選手のファイティングスピリッツも冴えに冴え、なおも続くカメルーンの猛攻に耐えて耐え抜いて…ついに、タイムアップ。
ワールドカップ予選第一戦。この大舞台。
敗戦濃厚と言われた試合で、日本が手にしたのは八年ぶりの勝利…!
ずーっと勝てなくて、希望よりも失望をぶつけられていた選手達が、本番の舞台で生まれ変わったようにピッチで躍動し、勝利をつかんだこの瞬間。涙なくして見られるか~(T_T)
試合後、本田選手のインタビューでまたもや号泣…
日本中の批判と期待を一身に背負い、鮮烈な結果を叩き出した彼は、ゴールを決めた直後、控えの選手たちに飛びついて喜ぶ姿を見せました。
「予選から戦ってきて、この試合に出られなかった選手がいる。彼らのためにも、得点したら行こうと決めていた」という言葉。
あぁ、この人は、自身にかかったプレッシャーだけでなく、他の選手の気持ちまで抱えて戦っていたんだな、と。
じんわり、涙が出てきました。
ホントに素晴らしい青年です。あなたはスゴイよ。
スカパー!でオシムさんが、「喜ぶのは早い。まだ予選リーグだ」とおっしゃいましたけれども、今喜ばなくていつ喜ぶんですか?! 先は先でまた喜べばいいんだし、たとえどんな結末になったって、この一勝の喜びは、今でしか味わえない。大騒ぎしたって構わないんじゃないかな~?
オランダ戦もはりきって応援するぞ~!
頑張れニッポン!
| 固定リンク | 0 | コメント (2) | トラックバック (0)
観ました、【FC東京ホットライン】!
待ちに待った2試合続けての勝利レポート!
京都戦で勝ち越しの1点を叩き込んだヨングンのフリーキック。ポストに当たり相手GKの背中で跳ねて得たのは、ただのラッキーじゃない。強烈で、ゴールへの思いが、勝利への願いが、ボールに乗り移っていたようにも見えました。
ヒーローインタビューも可愛かったですね。試合直後の自分は興奮状態で、こんなことがあったのすら気付かなかったです。(^^;
そして、セレッソ大阪戦にはやっぱり涙…赤嶺さん、泣けるよね~
さらに泣けるよね~は、梶山選手。
ボールを奪って、いつものようにヌルッと相手のディフェンスをかわした瞬間には思わず「うわ^^;」と笑ってしまいましたが、シュートを叩き込んだ直後の表情に思わず涙… ああ、よかった。本当によかった…
苦しんで苦しみ抜いて、耐えて耐えまくった先にあったのは、願ってやまなかった城福さんのガッツポーズ。
大喜びの選手達。
いつ以来だろう。
よかったよ~(ToT)
再びの国立へ、決戦の場へ、勝利の時へ。
期待が歓喜に変わる瞬間を信じて、願い倒します。頼んだよ!
それと、画面にヨネと平松さんもチラッと映りましたね。この中断期間中にゆっくり休んで、しっかり回復して下さい!待ってます!
しかし青赤娘のみーちゃんは可愛いなぁ。京都戦、ちょうどコンコースでの収録時に見かけたのですが、顔がちっちゃくて色も白い。年末のお台場の時にも生で拝見しましたが、ホントに美人さんですねぇ
試合前のイベントで、スコンと蹴ったシュートが標的のど真ん中を射抜いたのにはビックリしました。ヨングンゴールの序章はここから始まっていた?!
一緒に映ったドロンパさんも、めちゃめちゃ可愛かった!オフはどこかに出没しないのかな?たま~にとても会いたくなります(笑)
さて。
先ほどついに、ワールドカップ南アフリカ大会が開幕しました!
驚異的な回復を見せた今野選手に期待。イケメンの鹿選手よりタフな今ちゃんを起用してくれですよ、岡田さんっ!(でもムリはさせないでね)
昨晩のアメトーク「日本代表ベスト4芸人」でも、代表選手に今野さんがイジられる場面が流れましたね。可愛いよなぁ。ある意味癒し系。
俊輔選手にイジられてる長友選手の姿もちょいちょいテレビで見ますし、東京は愛されキャラだな~と満足しきり。
あぁ。
楽しみだなぁ。チョンテセも観たい。いっそ長期休暇でも取りたい。
生活リズムを南アフリカ仕様にしとかないといけないですね~
まずは月曜の代表戦、楽しみにしていますよ!
頑張れニッポン!
| 固定リンク | 0 | コメント (0) | トラックバック (0)
いや~
いやぁ。
やってくれましたねぇ!
今日は仕事に没頭し(←雨降るぞ)、8時前にようやく一区切りしたので、携帯オフィシャルをチェックしたら、セレッソ相手に1点ビハインドで前半折り返し。ありゃ~
気分が沈んだ状態でとぼとぼ帰路へ。
自宅最寄り駅に着くまでは一切携帯も見ず、スーパーへ向かう途中で試合結果のメールが来ているのに気付き、ガックシを覚悟で開封…
したらばっ!
飛び込んできたのは、【得点者 61分赤嶺真吾 90分+3梶山陽平】
えっ?えっ?!
ビックリしてよく見たら、【C大阪 1-2 FC東京】 勝っとる!
うっきょーっと声にならない叫びを上げながら、相方にすぐさま電話!
一足早くスーパーに着いていた相方も、同点スコアと仙台が勝っている状況までで情報をストップさせていたらしく、電話越しに歓喜の声!
2戦2勝。マジにやってくれちゃいましたよ東京!
予選を1位で通過!しかも今季初の公式戦連勝!そして今季のカラーとも言うべきロスタイムゴール!
極めつけは「東京の10番」ゴッド梶山が決めたーっ!
すごいな~
すごいよ~
そのあと、合流した相方と晩ご飯の材料を相談…ではなく、買い物かご片手に周囲の目もはばからず東京談義!
赤嶺さん。やりましたね!
昨年9月、磐田戦でロスタイムに勝ち越しのヘッドを決めたとき、相方との間で流行った?!【赤嶺さん、泣けるよね~】のフレーズが何度も登場。
これ、ずーっと言いたかったんだよ、赤嶺さん。
泣けるよね… ホントによかった。待ちに待ったゴール。
これでしばらくは気持ちも落ち着くでしょ…よかった~
なぜテレビ中継やらなかったんでしょうね~ こんな劇的試合を。
フジテレビワンツーネクスト、ガックシですよ。
しかし、今週のMXTV【FC東京ホットライン】では、二試合続けて勝ち試合が流れるはず!
よかったですねぇ、三田さん前田さん!
今からとっても楽しみです。
そして、ナオさん。
速報を見る限り、惜しいシュートもあったようですが、全体的にはよかったと聞いています。
また、ピッチで躍動する姿を、ワクワクドキドキなプレーを見せて下さいね。
前向きに待っていま~す!
さて。
おかげさまで、ウキウキな感じで中断期間に入ることができます。
現地観戦された方々、お疲れさまでした。
そして速報チェック組のみなさま、その他たくさんのサポさん。気分が上下左右に激しく揺さぶられた今日の試合…ホントにお疲れさまでした。
なにはともあれ、秋の楽しみができましたね!
いや~
いやぁ。
こんなにいい気分になれるとは、一週間前までは夢にも思わなかったよ…
不安が希望になった夜でした!
| 固定リンク | 0 | コメント (0) | トラックバック (0)
まずは、こちら。
なんとも久しぶり!な、味スタでの勝利!
遠かった… しかも相手は、相性の悪いあの京都。
開幕以来味スタで勝てていなかったことも、京都に勝てていなかったことも、今日は打破しましたね!
観客数は1万7千人… ほとんど東京ばかりでした。
練習風景の大竹選手。
途中出場で、今回もいい見せ場を作ってくれました。
スペシャルな切り札です。
さて。
内容としては、悪くなかったとは思います。
あれだけ京都に守られて、ボールを支配されて、右に左に振り回されても、メゲることはなかった。
相手のミスにも助けられましたしね。
背水の陣。
絶対に負けられない。
そんな気迫が終始感じられました。
京都の堅い守りに攻めあぐねながらも、後半に得たフリーキックをヨングンがゴールに叩き込み、結果は1-0で東京の勝利。
飛田給の空に「眠らない街」を響かせられたのも、開幕以来。実に三カ月ぶり。
「ホームでは不敗です!」って、自虐ネタではない意味で、やっと言えますよ。ふ。
攻守ともに活躍したヨングン。
今回こそはと期待したFW陣。今回も、得点ならず…
プレスに飛び出しにと、相手を揺さぶり続けた重松選手。
転んでしまうのが玉にキズ。
ヒヤヒヤものです。
ゴールへの期待と強大な声援を背負った赤嶺選手。
もう一歩なんだけどなぁ。
終盤はあまり走らなくなり…疲れてしまったか。
ゴッド梶山。
今日も気持ちの悪いプレーを何度か見せていただきました。
スゴッと唸ってしまうようなかわし方に加えて、いい場所にボールをはたいたり…
時々見当違いがあるのも、この方のご愛敬。憎めないよなぁ、ホント。
そしてナオさん…
少し調子が戻ってきたかな?という感じ。
前半早々のシュートはよかったです。
相手の守りが厳しくて、なかなか見せ場は作れなかったけど。
このところの「もしかしてスランプ…?」というような不安は、今回はなかったです。ホ。
この笑顔。心が和みますね~
ナオさんには、ずっと笑っていてほしい。
苦しんだ分だけ、たくさん、たくさん、笑顔を生み出してほしい。
願わくばピッチで、待望のゴールを決めた後に、最上級のナオスマイルを見せてほしいです。
チーム全体について言えば、攻守の善し悪しが両極化しているのは相変わらずなんですが、悪くはなかったと思っています。
微妙にタイミングが噛み合わないだけで。(そこが問題?)
ただ、負けられない試合をモノに出来たことは大きい。
課題や欠点はどこのチームだって抱えている話だし、要はそれを解消できても出来なくても、勝利を掴めればいいと思います。
目先の勝ち点か、と言われたって、現時点で絶対的に必要なものだから。
逆に勝利がチームを強くしてくれる場合だってあります。
東京は特にメンタルに左右されるようですから、勝利が特効薬になって、徐々にいい内容になっていくこともあるんじゃないか…とも思うわけです。甘いかな?
今日は走りまくりましたね。ホントにお疲れさまです。
勝ってくれて、ありがとう。
そして。
今野さんのケガ、心配ですね。
自分は金曜日、横浜のスポーツバーに行ったのですが、出遅れたせいで超満員。一緒に行ったのがあまりサッカーに興味のない輩でしたので^^;
結局違う店に行ってしまいました。
速報は見ていたものの、今野選手のあの場面を見たのは、土曜の録画で。
こりゃショック… ホントに昨年のナオさんの再現みたい。
報道によると、靱帯は靱帯でも、損傷は軽度で済んだ様子…不幸中の幸いです。
岡田監督も今野選手の意思を汲んで、このままW杯に帯同するのだとか。
24日の試合に間に合うかどうかといったところ、というのが現時点での情報。
うん。
今野選手がそれを望んだのなら、仕方ないけど。
W杯で終わりじゃないんです、岡田さん。
あなたはお役ご免でも、今野選手には、帰ってからもシーズンがあるんですからね。
我らが今ちゃんに、絶対にムリさせないで下さいね。 ねっ?!
少しでも早い回復を願うばかりです。
W杯開幕まであと4日。
さっきテレビで中田英寿と本田圭佑の対談やっていましたね。
本田選手がホントに嬉しそうに楽しそうに喋っているのが、見ていて気持ちよかったです。
垣間見せる生意気さも、若さゆえ?微笑ましいですね。
威勢吐いたからには結果出して下さいな。
頑張って。
さ。
いったんW杯から思考を離して、こちらは次回9日、セレッソ大阪戦へ切り替え。
あと一戦。あと、一勝。
必ず勝ち点「3」を手に入れて、今年もまた、我々を国立まで連れていってくださいね!
| 固定リンク | 0 | コメント (0) | トラックバック (0)
世の中騒がしくなってきましたね。
これだけ総理大臣が替わる国ってどうなんだ?って、国民ですら疑問に思ってしまいます。
誰が上に立っても、みんなで寄ってたかってバッシングして引きずり下ろすのが今の日本。そういう国なんだから、何言われても居座ればいいのに。
辞めれば何か解決するの?大事な問題置き去りにしてまた時間の浪費するだけじゃないですか。
代表代表って、今の時期その言葉はワールドカップだけにして下さいよ。って、勝手なこと言ってる国民がここにもいるわけですが。
そこへ行くと岡田監督はある意味、立派。
どんだけバッシングされても、ガンとして動かないあの態度。
感情絡んでくるので多くは言いませんが、今の内閣と比べればまだ、引率する長として、すべてを被る覚悟があるような気すらしてきます。
ふ。
ま、この辺で。
さて。
日本代表、明日はW杯前最後の強化試合。
相方が間に合いそうもないので、帰りがけに横浜のスポーツバーにでも寄ってみたいと思います。混んでるかな。
川島選手は出るだろうか…阿修羅川島。鬼の形相(←けっこう好き)
長友さんも今野さんも頑張ってほしいですね。
そして、日曜は天下分け目の?!京都戦!
楽しみにしていた週末が来ますよ~
駒沢での新潟戦を思い出して、いい内容にしていただきたいと願います。ホームですし!味スタですし!久々ですし!
仙台戦でのモヤモヤを打破していただきたい。スカッと、歓喜の声を上げたいですね!
ナオさん、偏頭痛が出ているらしいですが、大丈夫かな…
日曜までに治まりますように…
最後に、再三の思いを、今回も。
平山選手に赤嶺さん。願い倒しますよ!
いざ、ファイナルへ…!
頼んだよ~!
| 固定リンク | 0 | コメント (0) | トラックバック (0)